FLINTERS Engineer's Blog

FLINTERSのエンジニアによる技術ブログ

GitLab CI で Scala のテストを雑に速くする方法

こんにちは。 .gitlab-ci.yml を書くのが好きな河内です。 社内では GitLab をホスティングして使っています。 GitLab の機能追加速度はすごいですね。 毎月22日にリリースされることになっており、毎回それなりに機能追加されています。 さて、11月22日にリ…

Scala関西Summit2018へ参加してきました!

こんにちわ、Scalaが好きな堀越( @tkt_hoorie )です。 ということでプログラミング言語Scalaの関西最大級カンファレンスイベント Scala関西Summit2018 へ参加してきました。 2018.scala-kansai.org こちらは会場の天満研修センター。

実践Scala入門を書いた (共著)

こんにちは。Scalaのプログラミングができる河内です。 共著という形で取り組んでいた実践Scala入門が、先日、技術評論社から発売されました。 なお、同僚の青山さん、技術顧問の麻植さんも共著者として名を連ねています。 gihyo.jp

Amazon EC2 リザーブドインスタンス調査

AWS

節約大好き、中途三年目になりました堀越です。 サーバーコストは地味に痛いですよね。 コスト削減活動の一貫として既存プロダクトをリザーブドインスタンス(以下、RI)に、 乗せる動きとなっています。 とはいうものの、前提としてあまりRIの知識があまりな…

BigQuery で複数の配列をフラット化する

こんにちは、中途で入社してからちょうど丸 1 年がたちました田邊(@emaggame)です。最近は React + TypeScript を利用したフロントエンドや Scala による Web API 開発もそこそこに、Akka Stream によるデータ収集や BigQuery での集計といったこともしてお…

JSON Codec を楽しもう、現場で役立つ circe

おつかれさまです。 中途2年目の堀越です。 Webアプリケーションなんかを開発していると、 例として Http Request / Response を処理するのに大抵は JSON を扱いますよね。 わたしは Scala を触り始めてから長らく play-json と歩みを共にしてきたのですが、…

【2018年度版】セプテーニ技術読本の無料配布

こんにちは。セプテーニ・オリジナルの池田です。 弊社は3年前よりScalaMatsuriに将軍スポンサーとして協賛しており、毎年「技術読本」をノベルティとして配布しております。 今年で3冊目となりました! ▲ 左から2016年、2017年、2018年度の技術読本

AWS SQS + Lambda を利用した Slack 通知アプリケーションを Scala で実装して Serverless Framework でデプロイする

お疲れさまです。中途2年目の堀越です。 表題の通り AWS のサービスを活用した Slack 通知アプリケーションを 開発する機会がありましたのでアウトプットです。 尚、今回はイベントソースについて詳細には触れませんのでご了承ください。 こちらについてはま…

3.5ヶ月の新卒研修を終えて

こんにちは! 今年の4月に新卒入社した藤原です。 3ヶ月半に及ぶ研修が終了したため、ここで振り返りをさせていただきます。 自己紹介 研修について 研修の目標 研修内容 躓いたこと 研修を終えて感じたこと 意気込み

【2018年新卒研修】Scalaを通して見えたこと

初めまして、2018年4月に入社した清水です。 新卒研修を終えての振り返りと得た学びについてまとめていこうと思います。Scalaが書けるようになった、Webアプリケーションが作れるようになったということに留まらず、物事の考え方や理解の深め方といった汎用…