FLINTERS Engineer's Blog

FLINTERSのエンジニアによる技術ブログ

制約条件の活用について

こんにちは、スクラムマスターやってます貫名です。 現在弊社ではodd-e Japanアジャイルコーチの江端氏に文字通りコーチング頂き、絶賛チーム開発へのテコ入れを実施しています。この期間の学びは多岐に渡りますが、その中でもタイトルに出した「制約条件の…

ペアプログラミングの勧め

みなさま、こんにちは。 昨年、11月に中途で入社しました堀越というものでございます。 つい最近のお話ですが、業務でペアプログラミングなるものを実施しました。 良いなと感じる点が多かったので説明も兼ねて共有します。 ペアプログラミング 2人のプログ…

Solarizedで目に優しいターミナル

こんにちは。エンジニア2年目の大北です! 最近同期がtigを導入していたので、私も入れてみました。 こんな感じです。 tigの機能は素晴らしくて、1行だけgit addしたり、addしたやつを戻したりなどが自由にできるんですが、かなりカラフルで目がチカチカして…

GANMA!チームのScrumについて

GANMA!開発エンジニアの盛岡(@morizooo)です。 3月からScrumへの取り組み方を変えており、形になってきたので、 どのような変化があったかを共有したいと思います。 背景 今までの開発手法としてはSCRUM BOOT CAMPを読んだ後に独自で考えた手法で、 以下のよ…

ScalaでDeeplearning4jを使い自動運転で峠を攻める!

こんにちは。菅野です。 最近、AIとか機械学習とかが話題ですね。 AIに仕事を奪われる職業がどうとかの記事もよく見かけます。 このブログ記事もAIが書いてくれたら良いのにと思っている今日この頃です。 …でも思ってるだけでは仕事を奪ってくれないので、や…

vue-playとvue-styleguide-generatorでVueコンポーネント開発

Vue

こんにちは、丸山です。 JavaScriptフレームワークのひとつVue.jsの主な機能のひとつに、コンポーネントがあります。 コンポーネントはUIの部品のようなもので、(最初から特定の機能のために使われることが想定されている場合以外は)なるべく独立して再利…

ScalaでAndroid開発をする方法 / セプテーニ技術読本(2017) PDF配布

こんにちは!杉谷と申します。 セプテーニグループのセプテーニ・オリジナル社とコミックスマート社のCTOを務めています。 AndroidがKotlinを正式サポートというニュースが駆け巡っています。 同じJVM系のScalaはどうなの?Androidで使えるの?と思われた方…

Tableauテクニック

どうも西山です。 現在はBatch処理等でたいしたネタが無かったのでTableauを使ってた時のネタを公開します。 選択項目が多い場合は一つのシートにまとめる。 ダッシュボードで操作フィルターが多い場合はフィルター用のシートを作成して そこに項目周りを統…

実験レポート:「学びの仕組み」としての社内読書会

スクラムマスターの貫名です。 3月も最終日ということで、この半年間続けてきた社内読書会についてちょっと振り返ってみようと思います。 先に言っておくと弊社で実施している読書会は大学発教育支援コンソーシアム推進機構にて紹介されております知識構成型…

すごーい!MotionAIは簡単にチャットボットを作れるフレンズなんだね!

こんにちはであります。広幡です。 タイトルはけものフレンズですが、まったく関係ありません。 で、本題なんですが、最近仕事でMotion AIを知る機会があり、気になったので触ってみました。 www.motion.ai チャットボットをフローチャート形式で簡単に作成…