FLINTERS Engineer's Blog

FLINTERSのエンジニアによる技術ブログ

JavaScript

Web上でVRゴーグルを使って没入体験ができるWebXRが面白い!

Oculus Quest 2が3万円台という気軽に買える価格なので私は発売日にGETしました! ゲームも6DoFのトラッキングと左右の視差による立体視で本当にそこにいるような感覚です。 そうなると、このVR世界を自由に創造したくなりますよね? できるだけサクッと。 …

Firebaseで動くアプリをReact + Redux + TypeScriptで作るときのアラカルト

Reactと静的型付け言語は最高ですよね!(唐突) 既に使いこなしてる人も、今最高だと理解した人もいると思います。 今回は私が今時のReact + Redux + TypeScriptの構成を学びながら、 乱立する周辺ツールやライブラリの中からどのようなものを使ったのかをご…

誰でも簡単にWebGLで高速なアニメーションを作る!

こんにちは。菅野です。 突然ですが、WebGLというものをご存知でしょうか? GPUを使用した3DグラフィックをHTMLページ内にガンガン描画できる仕組みです。 3Dだけしかできないという訳ではなく、2Dでの描画もすることが出来ます。 この場合もGPUの恩恵を受け…

Gulp + Babel で ES6 を書く環境を作る

こんにちは、広幡です。 現在携わっているプロジェクトで、フロントエンドはES6で記述しています。 ES6を触るのは初めてで、勉強せな・・と感じたので、 学習用に Gulp + Babel の環境を作ってみました。 これが結構便利だったので、今回はその環境の作り方…

gulp-webserverで開発用Webサーバーを立ち上げる

こんばんは、ゆあさです。 今日はgulp-webserverを使った開発用のWebサーバー立ち上げの方法と、Web APIサーバーへのプロキシを実現する方法を紹介したいと思います。 gulp-webserverとは gulp-webserver gulp-webserverとは簡単に開発用のWebサーバーを立ち…

angularJS+DDD?

つぶやきGANMA! このサイトを作る時の管理画面の実装の時にした設計です。

texgen.jsことはじめ + 生成したテクスチャをthree.jsで使う

こんにちは@joytomoです。 先日FITC Tokyo 2015にて、three.jsの作者として知られるMr.doobことリカルド・カベッロ氏の講演を聞いてきました。 そこで新作jsライブラリtexgen.jsが紹介されており、面白そうなので触ってみました。texgen.jsはその名の通りテ…

karma、jasmine、PhantomJSでDISCONNECTDが頻発する問題の対処

テニスと麻雀好きな@toshikimiyagawaです。jenkinsからangularJSのテストをするためにヘッドレスブラウザであるPhantomJSを利用してテスト環境を作成したところ、karma実行時にPhantomJSにつながらないことが頻発しました。

node.jsでの既存アプリケーションへのリアルタイム実装を検討しました@開発合宿

こんにちは。 自宅に居る時、 夜は「お父さん寝ちゃダメー」、朝は「お父さん起きてー」と、娘から常に起きている事を強要されているfujitaです。今回は、先日部内で開催されました男だらけの開発合宿にて、 ”node.js”をテーマとした取り組みを行いましたの…

Leap Motionを動かしてみる

こんにちわ@damayaです。最近話題のLeap Motionを手に入れたので、簡単ですがまとめました。 Leap Motionのストアも公開され、これから大いに期待できそうです。(VisualizerとJavaScriptのexamplesが動作した所を動画にしました) http://youtu.be/KL-vk5h3…

Closure Library事始め2@開発合宿 in 三浦海岸

konoです。前回から間が空きましたが、Closure Libraryの続きになります。今回は開発合宿があったので、ひたすら本を読みながらサンプルアプリのコードを書きまくって理解を深めていきました。今回書いたコードは本の丸パクリを適宜機能追加したり、削減した…

スマートフォンのクリックイベントを高速化について@開発合宿 in 三浦海岸

はい、@damayaです。事業開発本部では1年に4回、部内でエンジニアの為の開発合宿が1泊2日で開催されています。 今回、私が開発合宿で調査内容について発表した「スマートフォンのクリックイベントを高速化」という説明資料を SlideShareに公開したのでこ…

Closure Library事始め

久しぶりに登場のkonoです。いきなりですが、僕はJavaScriptが嫌いです。ついでにjQueryもなんとなく嫌いです。とはいえ、昨今のWeb開発でJavaScriptから逃れるのは難しいです。なんとか逃れようとしてCoffeeScritだったり、Dartだったり、TypeScriptだった…

アプリ開発勉強会/HTML5 Web Components/リーンスタートアップ/JSマルチスレッド・社内ミドルウェアのセミナー@GREEに参加してきました

@damayaです。グリー本社で開催された「アプリ開発勉強会 / HTML5 Web Components/リーンスタートアップ・モバイルファースト/ JSマルチスレッド・社内ミドルウェア」というセミナーに参加してきました。

GooglePlay用のアプリバージョンチェッカーなるものを作ってみる

こんにちわ、@damayaです。ANDROIDアプリをバージョンアップしたけど即反映ではない為、いつ変更されるかわからないモヤモヤありませんか? 今日はそんなモヤモヤを少し緩和できるPHPコードをご紹介します。

GooglePlay用のアプリ公開チェッカーなるものを作ってみる

こんにちわ、@damayaです。ANDROIDアプリを公開したけど即反映ではない為、いつ公開されるかわからないモヤモヤありませんか? 今日はそんなモヤモヤを少し緩和できるPHPコードをご紹介します。

TitaniumMobileをめぐる冒険〜Titanium Studioを日本語化にしてみた編

皆さんこんばんわ!@kouhei328です。 最近各方面から「君の髪型に疑問を感じる」との声を頂いております。さて今日はTitanium Studioを日本語化させてみようかと思います。

GoogleTVについて

こんにちわ、@damayaです。事業開発本部では月に一度、部内で勉強会が開催されています。 今回、私が勉強会で発表した「Google TVについて」という説明資料を SlideShareに公開したのでここに掲載したいと思います。

TitaniumMobileをめぐる冒険〜TitaniumMobileでスマートフォン開発!〜その1

みなさんこんにちは@kouhei328です。 暑いですね!私事ですがガリガリ君の梨味[ガリナシ]にはまっています。 さて、今日は最近学び始めてちょっと面白かったJavascriptでスマートフォンアプリの開発できる[TitaniumMobile]の紹介をしようかと思います。そも…

WebSocket勉強会に参加しました

こんにちは!@kakeyangです。 WebSocket勉強会に参加しましてので、レポートしたいと思います。 WebSocket勉強会 日時:2011年5月28日 10:00〜18:00 場所:株式会社インターネットイニシアティブ会議室17F 参加人数:130名程度 ハッシュタグ:#websocket_stu…

MacOSでKitchen Sinkを試してみた 〜ソースコードが最強のドキュメント〜

こんにちは!@kakeyangです! 今回はKitchen Sinkについて調べてみましたので、紹介したいと思います。Kitchen SinkとはTitanium Mobleのサンプルコードです。 アプリ自体が公開されているわけではなく、あくまでもTitanium Mobileの開発者に捧ぐ、ひと通り…

Android対応サイトの構築ポイントご紹介セミナーに参加してきました

こんにちわ、@damayaです。 本日開催された「Android対応サイトの構築ポイントご紹介セミナー」に参加してきました。主に重要だと感じた部分を列挙いたします。------------------------------------------------------------------------------------------…

WebSocket概論

こんばんは!@kakeyangです。 僕達の部では、月に2回程度勉強会を開催しています。 知識やノウハウの共有 先行技術の調査 が目的です。 今回は、その勉強会の内容をちょっとだけ紹介します。 今更感はあるのですが、今回はWebSocketに関して軽く調べてみまし…

サーバ/ブラウザ間通信方式

kakeyangです。 以前(と言ってもだいぶ前ですが)サーバとブラウザ間で非同期通信する処理を実装する時に、 どういう方法を採用するか検討したことがありましたので、まとめてみました。 ※参考サイト:http://www.xmlconsortium.org/wg/web2.0/teigensho/4-…