FLINTERS Engineer's Blog

FLINTERSのエンジニアによる技術ブログ

Linux

ChefとRailsでVM内にREST APIっぽいものを作る

はじめまして。今年中途入社しました関と申します。 UFCと映画が好きです。 ということで、おすすめの映画はWarriorです。すみません、本題です。 入社以来、主に外部APIを使ったシステムを構築しています。 普段はAPIを使わせて頂いている側なのですが、今…

Dropbox(Linux)を使った設定ファイルの共有

こんにちわ。1年目の木村です。vimやzshの設定ファイルを環境ごとに書き換えるのが面倒臭くなったので、 一部Dropboxでまとめるようにしました。 その時の作業まとめとなります。1.Dropboxをダウンロード。※64-bit版をダウンロードするものする。 ※ホームデ…

KVMのCloneを作る時に面倒だったことを自動化してみる

みなさまこんばんわ。さげはしです。最近は仮想化といえばvagrantが大いに盛り上がっておりますが、私は慣れ親しんだKVMが大好きです。vagrantも試そうと思ったけど、CUIしかないサーバでVirtualbox入れる自体があんまり情報ないし、KVMの性能は十分イイし……

Tera Term便利実例 その2 ログを自動取得(保存)する

damayaです。 それでは、さっそくTera Termの便利な実例その2です。【過去記事】 Tera Termマクロ実例 その1 SSH自動ログイン今回はTera Termのログを自動取得(自動保存)する設定例を紹介します。 Tera Termの初期設定では、ログを保存するように設定されて…

Tera Termマクロ実例 その1 SSH自動ログイン

damayaです。 2013年の1か月が過ぎました。時が過ぎるのは早いものです。今回はTera Termのマクロについて便利な例を紹介します。Tera Termのマクロは、拡張子がttlのテキストファイルをダブルクリックすれば実行されます。 実行されない場合は、C:\Program …

SYNを受け取っているのにSYN-ACKを返さない件

こんにちは!@kakeyangです! 久しぶりの投稿です。なぜなら、、、沖縄の八重山諸島に旅行に行ってましたのです!楽しかったなぁ(遠い目) 今回は、開発で経験した通信障害の原因とその対策を公開します。原因がLinuxカーネルの設定だったので、結構苦労し…

CentOSの最近の動向

お久しぶりです。 @toshikimiyagawaです。我がアドテクノロジー部では、CentOSの5系を利用してサーバを構築しております。言わずと知れたRHELクローンのディストリビューションで、 サポートは無いけどRHELと同等のクォリティを持ち無料で利用出来るというこ…